
雪んこ人参とは?
青森県深浦町小金崎農場のニンジンはほかのとはちょっと違います。白神山地のふもとの大地で、夏の太陽の恵みを受けて育ち、そのまま春先まで畑に埋めて熟成させているのです。 甘みがのってくるのを土の中でじーっと待つ。まだ雪がのこる畑から農家の方々が掘り出したのが雪んこ人参。寒さのためにニンジンの糖度が高くなって、甘いニンジンに。 と、口でいうのは簡単ですが、雪の下の地面から掘り出すのは、厳しい寒さのなかでの農業作業です。農家の方の手間と愛情が味の濃いニンジンにさせるのでしょうね。黄金埼農場は日本海を望む高台に広がります。地図をみても、畑ばかり~。目印になるような建物がないのですが、深浦町艫作(へなし)地区です。ウェスパ―椿山にわりと近い。世界遺産・白神山地のおひざ元ですから、雪んこ人参は大自然の味がしますよ。

熱を加えると甘みが増すと、パッケージに書いてあるので、子和えや「けの汁」にもってこい。シチューやカレー、ポタージュもグッド。
しかし、今回はあえてサラダ!

スライサーで細切りにしたニンジンにシーザードレッシングをかけただけのシンプルな料理。すこし置くと、ニンジンがしんなりするので、歯が弱い方でも大丈夫。入れ歯の方は、やわらかく煮含めることをおススメします。
私は年の割にけっこう歯は良いほうなので、一本をまるかじりで(笑)
インフルエンザが流行してきましたが、ビタミンとカロチンを補給して、元気に乗り切りたいです。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーリンク